ルカによる福音書
(ルカ 7:39)
イエスを招いたパリサイ人がそれを見て、心の中で言った、「もしこの人が預言者であるなら、自分にさわっている女がだれだか、どんな女かわかるはずだ。それは罪の女なのだから」。
【イエスをまねいたパリサイびとがそれをみて、こころのなかでいった、「もしこのひとがよげんしゃであるなら、じぶんにさわっているおんながだれだか、どんなおんなかわかるはずだ。それはつみのおんななのだから」。】
[iesuwo maneita parisaibitoga sorewo mite, kokorono nakade itta, 「moshi kono hitoga yogenshade arunara, jibun'ni sawatte iru on'naga daredaka, don'na on'naka wakaruhazuda. soreha tsumino on'nananodakara」.]
Now when the Pharisee who had invited him saw it,
【 ナウ ウエンヌ ずア ふエアウリスイー フー ハド インヴアイテイド ヒム ソ イト 】
[ naʊ wen ðə færəsiː huː həd ɪnvaɪtɪd hɪm sɔ ɪt ]
he said to himself,
【 ヒー セド トウ ヒムセうふ 】
[ hiː sed tə hɪmself ]
“This man,
【 ずイス メアンヌ 】
[ ðɪs mæn ]
if he were a prophet,
【 イふ ヒー ウワ~ア ア プウロアふエト 】
[ ɪf hiː wəɚ ə prɑfət ]
would have perceived who and what kind of woman
【 ウウド ヘアヴ パ~アスイーヴド フー アンド ウオアト カインド オヴ ウウマンヌ 】
[ wʊd hæv pəɚsiːvd huː ənd wɑt kaɪnd əv wʊmən ]
this is who touches him,
【 ずイス イズ フー タチズ ヒム 】
[ ðɪs ɪz huː tʌtʃɪz hɪm ]
that she is a sinner.”
【 ずエアト シー イズ ア スイナ~ア 】
[ ðæt ʃiː ɪz ə sɪnəɚ ]
ルカによる福音書 The Gospel According to Luke
http://www.japanese-english.jp/70.html
※バージョン
・JBS (The Japanese Bible Society 1955 Edition of the Bible 口語訳聖書:日本聖書協会による1955年版)
・WEB (The World English Bible is a 1997 revision of the American Standard Version of the Holy Bible, first published in 1901. 世界英語聖書:1901年アメリカ標準訳を元に1997年改訂されたweb版)