ルカによる福音書2章21節 The Gospel According to Luke Chapter 2 Verse 21
(ルカ 2:21)
八日が過ぎ、割礼をほどこす時となったので、受胎のまえに御使が告げたとおり、幼な子をイエスと名づけた。
【ようかがすぎ、かつれいをほどこすときとなったので、じゅたいのまえにみつかいがつげたとおり、おさなごをイエスとなづけた。】
[youkaga sugi, katsureiwo hodokosu tokito natta node, jutaino maeni mitsukaiga tsugeta toori, osanagowo iesuto naduketa.]
When eight days were fulfilled
【 ウエンヌ エイト デイズ ウワ~ア ふウうふイうド 】
[ wen eɪt deɪz wəɚ fʊlfɪld ]
for the circumcision of the child,
【 ふオ~ア ずア サ~アカムスイジオンヌ オヴ ずア チアイうド 】
[ fəɚ ðə səɚkəmsɪʒən əv ðə tʃaɪld ]
his name was called Jesus,
【 ヒズ ネイム ウワズ コうド ヂーザス 】
[ hɪz neɪm wəz kɔld dʒiːzəs ]
which was given by the angel
【 ウイチ ウワズ ギヴンヌ バイ ずイー エインヂエう 】
[ wɪtʃ wəz gɪvən baɪ ðiː eɪndʒəl ]
before he was conceived in the womb.
【 ビふオ~ア ヒー ウワズ コンスイーヴド インヌ ずア ウウーム 】
[ bɪfɔɚ hiː wəz kənsiːvd ɪn ðə wuːm ]
ルカによる福音書 The Gospel According to Luke
http://www.japanese-english.jp/70.html
※バージョン
・JBS (The Japanese Bible Society 1955 Edition of the Bible 口語訳聖書:日本聖書協会による1955年版)
・WEB (The World English Bible is a 1997 revision of the American Standard Version of the Holy Bible, first published in 1901. 世界英語聖書:1901年アメリカ標準訳を元に1997年改訂されたweb版)